ボリビア多民族国(ボリビア/ボリヴィア)の国旗
一般(市民旗)には三色旗、
政府公用時は国章入りを掲げます。
「国旗は水平方向に3つに分けられた帯をなし、
その幅は等しく、
色は一番上が赤、中央は金、一番下が緑とする。」
赤:動物の王、金:鉱物の王、緑:植物の王。
正式なサイズ 2:3
コッキスの余談・その1。
三色旗を用いている国では、
市民旗は三色旗で、政府旗は国章入りという国が多くあります。
国のルーツや有り方を表現している国章にはやはり思い入れがあるものの、
普段から国旗を愛国のシンボルとして用いてもらうためには、
覚えやすく制作しやすい、国章なしの国旗がより身近で愛されるのかもしれませんね。
コッキスの余談・その2。
ボリビアがどこにあるのか?
国名の響きと、国旗の色から、自分はアフリカ大陸とよく間違えてしまいます(>_<)
正解は、南アメリカ。 ブラジルの西隣にあります。
ちなみに、2009年3月18日までの国名は、「ボリビア共和国」。
更に独立以前は「アルト・ペルー(高地ペルー)」と呼ばれていました。