ボツワナ共和国の国旗
各色の縦幅の比率は、
水色:白:黒:白:黒:水色=9:1:4:1:9。
水色は水、特に雨。
ボツワナの国章にあるツワナ語のモットー
「プラ(雨よ降れ)」が由来。
白と黒の線は人種の融合と、国章にもあるシマウマ。
正式な縦横比 5:8
コッキスの余談。
ボツワナの国章のモチーフは、
盾、2頭のシマウマ(牧畜)、3つの歯車(工業)、
3条の波(水)、ツワナ語で「PULA(雨)」、牛の頭(農業)。
右側のシマウマは国内で重要な穀物であるソルガムの穂を、
左側のシマウマは以前の貿易品であった象牙を抱えているそうです。