日の丸。正式には、日章旗。
日章(丸)の大きさは、正式には縦の5分の3。
正式な色 白 紅
正式なサイズ 2:3
コッキスのつぶやき
「赤」でも「朱赤」でもなく、「紅」が、正式とのこと。
DICなどのカラー指定はないので、「紅(くれない)=動脈を流れる鮮血のような赤」ということになります。
そう言われるとちょっとドキドキしてしまいますが、「紅(べに)をさす」という言葉もあるように、健康的で理想的な唇の色にも近いかもしれません。
ちなみに、世界の国旗は、その多くが独立時に掲げられた歴史を持っていて、独立時に流した血、あるいは民族の血統などの意味から、「赤」は血を表している場合も多くあります。
「太陽」の意味も多いですね!
日本国旗も、正式名称は日章旗。愛称は日の丸。
太陽のイメージです。